20代のころは素敵な彼が欲しい!と思う時に一番大事なのが見た目、身長、スマートな身のこなし、面白さ、優しさ
などだったのではないでしょうか。
恋愛と結婚は違う、などとよく見聞きしますが、恋愛の延長に結婚があるのが理想ですよね。
ただ「夫」として選ぶのなら「彼」として選ぶ時と少し視点を変える必要はあるのです。
なぜなら結婚は生活です。
毎日生活をしていく中で、お相手の見た目やスマートな身のこなしなどは自分にとって必要なものではなくなってくることが多いのです。
それよりどれだけ自分が心地よく安心してお互いを信頼し合い生活できるかが最重要となります。
それにはもちろん安定した収入なども大事です。
ただそれはあくまでも条件になってくるので、もっと重要視してもらいたい部分をお伝えします。
今まで全く違う環境で育ってきた二人が一緒に暮らすので、意見や思いに違いが出てくることがあって当然です。
そんな時に「対話」ができる人なら解決できます。
話を聞かない、ごまかす、一方的に怒る、こういう人とは対話は難しいですね。
ご飯を作ったらありがとう、掃除をしたらありがとう、元気でいてくれてありがとう、存在してくれるだけでありがとう、
人や物に感謝できる人はそれだけで魅力的ですし、こちらも相手に感謝する気持ちが自然と芽生えます。
お互いがお互いに感謝して尊敬できる存在であれば必ず何十年たっても仲が良い夫婦でいられます。
結婚生活の中で女性は負担が大きくのしかかってくる時期があります。
例えば出産。どんなに育児に協力的な夫でも、出産時は体力的にも精神的にも不安定にもなります。
そんな時こそ寄り添ってくれる人。
都合の良い時だけ優しい人はNGです。
ドキドキするような胸を熱くさせられるような相手より、一緒にいても気を遣わず素の自分を出せる相手。
安心感が継続するようなお相手こそ長く生活を共にできるお相手なのです。
一人の人間としてあなたの生き方を尊重してくれる人なら、あなたのやりたいことや夢に向かって努力することを
全力で応援してくれるはずです。
そしてあなたもお相手の夢や目標を応援したくなるのです。
自分にはない考え方や自分が苦手なことをフォローしてくれる、など尊敬できる部分をもっている人とお互いが尊敬し合える
と長続きします。
いかがでしたでしょうか。
結婚相手を選ぶのは難しい!と感じましたか?
条件にばかり振り回されず、一緒にいてなぜか心地よい、安心する、気を使わなくてよい、
このあたりの感性を大事にすると本質が見えてきます。
それでも迷う時はいつでも相談にのりますよ♡
https://www.instagram.com/classicstyle0414/
↑Classic styleのインスタぜひご覧になってくださいね!フォローお願いします!
https://classicstyle.jp/case/happy1/
↑成婚実例もご覧になってみてね!